4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東京都議会 1994-10-06 1994-10-06 平成6年建設清掃委員会 本文

ほかに、地域リサイクルセンターの整備、商店街におけるごみ減量の推進、アルミ缶回収モデル事業、次の一四ページになりますが、資源回収業者育成支援などのリサイクル事業実施しております。  デポジット制度につきましても、平成四年度からの調査研究を踏まえまして、本年十月二十日から販売店等の協力により、品川区八潮地区、大田区雪谷地区の二地区においてデポジット制度モデル事業実施いたします。

東京都議会 1993-09-17 1993-09-17 平成5年建設清掃委員会 本文

ほかに、地域リサイクルセンターの設置、商店街におけるごみ減量化モデル事業実施アルミ缶回収モデル事業、スチール缶緊急対策事業等リサイクル事業実施しております。また、デポジット制度につきましても、昨年度から調査研究を続けておりますが、本年度も日本の実情に適したデポジット制度の導入の可能性を引き続き検討してまいります。  次に、都区のリサイクル事業役割分担についてでございます。

東京都議会 1991-10-03 1991-10-03 平成3年建設清掃委員会 本文

まず、ごみの再利用でございますが、都は、再利用実践団体指導育成を行うとともに、瓶、缶の回収については、中高層集合住宅公共施設空き瓶ポスト方式によるカレット──カレットと申しますのはガラスくずでございますが、カレット回収拡大を図り、また、国と共同でアルミ缶回収モデル事業実施しております。足立東清掃事務所管内では、瓶、缶の再分別収集を実験的に行っております。  

  • 1